2020年度 入試結果と競争率

受験

慶應義塾ニューヨーク学院の2020年度の入試の状況が公表されましたので、2019年度と比較して簡単に分析しました。非常に興味深い傾向が出てきましたのでアップさせて頂きました。

第9学年 秋季AO入試結果
2019年度
出願者数36名(日本28名)、合格者数17名(日本14名) 競争率2.1倍
日本からの受験生内での競争率2.0倍、それ以外の受験生内での競争率2.6倍
2020年度
出願者数43名(日本36名)、合格者数13名(日本10名) 競争率3.3倍
日本からの受験生内での競争率3.6倍、それ以外の受験生内での競争率2.3倍
第10学年 秋季AO入試結果
2019年度
出願者数77名(日本55名)、合格者数29名(日本15名) 競争率2.7倍
日本からの受験生内での競争率3.6倍、それ以外の受験生内での競争率1.5倍
2020年度
出願者数68名(日本46名)、合格者数16名(日本8名) 競争率4.3倍
日本からの受験生内での競争率5.7倍、それ以外の受験生内での競争率2.7倍

2020年度の10学年の秋季AO入試の競争率が4.3倍とただでさえ高いですが、日本からの受験生だけに焦点を絞ると5.7倍と非常に狭き門でした。

第9学年 一般入試結果
2019年度
出願者数25名(日本17名)、合格者数10名(日本7名) 競争率2.5倍
日本からの受験生内での競争率2.4倍、それ以外の受験生内での競争率2.7倍
2020年度
出願者数27名(日本22名)、合格者数11名(日本8名) 競争率2.4倍
日本からの受験生内での競争率2.7倍、それ以外の受験生内での競争率1.6倍

第10学年 一般入試結果
2019年度
出願者数41名(日本37名)、合格者数15名(日本14名) 競争率2.5倍
日本からの受験生内での競争率2.6倍、それ以外の受験生内での競争率4.0倍
2020年度
出願者数44名(日本34名)、合格者数16名(日本9名) 競争率2.6倍
日本からの受験生内での競争率3.7倍、それ以外の受験生内での競争率1.4倍

※一般入試は慶應義塾ニューヨーク学院のみで実施されますが、2019年度までは現地校からの受験生と日本からの受験生の競争率は同じでしたが、2020年度では明らかに現地校の受験生の競争率が低くなり、日本からの受験生の競争率が上昇しています。
つまり学年が上がるほど、現地校の受験生の方が合格しやすくなっています。やはり必要な英語力が10年生ほど問われているからだと推察します。

第9学年 春季AO入試結果
2019年度
出願者数30名(日本23名)、合格者数5名(日本4名) 競争率6.0倍
日本からの受験生内での競争率5.7倍、それ以外の受験生内での競争率7.0倍
2020年度
出願者数21名(日本20名)、合格者数7名(日本6名) 競争率3.0倍
日本からの受験生内での競争率3.3倍、それ以外の受験生内での競争率1.0倍

第10学年 春季AO入試結果
2019年度
出願者数32名(日本21名)、合格者数9名(日本7名) 競争率3.6倍
日本からの受験生内での競争率3.0倍、それ以外の受験生内での競争率5.5倍
2020年度
出願者数34名(日本25名)、合格者数13名(日本10名) 競争率2.6倍
日本からの受験生内での競争率2.5倍、それ以外の受験生内での競争率3.0倍

2020年度の春季AO入試については例年では5倍超と越えておりましたが、コロナ禍で入試を実施していることから、競争率が約3倍程度低くなったと思われます。

ここまでの結果から、コロナ禍が終息すれば英語力のある現地校の受験生の合格率が高まることは間違いありません。しかし、現在慶應義塾ニューヨーク学院で実施中のオンライン授業をどのように親御さまが捉えるかによって競争率が大きく変わってくることと思われます。

いろいろと悩みながら過ごしましたので、少しでも皆さまのお役に立てればありがたいと考えブログを立ち上げました。
慶應義塾ニューヨーク学院の受験のことでお悩みや、お世話になっている塾の先生方になかなか聞けないこともあるかと思います。
私も2回の子どもの合格経験から、いろいろとサポートできることもあるかと考えています。
お聞きになりたいことがあれば、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡頂ければ、必ず返信させて頂きます。お問い合わせ
まれに受信ができない場合がありますので、折り返し返事がない場合、恐れ入りますがこちらのメールアドレスまでご連絡を頂ければ幸いです。
asn0062084@gmail.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました