合格するための塾の見極め方

親の悩み

慶應義塾ニューヨーク学院への合格を目指すお子様や親御さんにとって、どの塾へ入塾するのか非常に大きなターニングポイントになります。
なぜなら一度入塾すると、成果が出なくてもなかなか辞めれないものです。
今回は私が考えるお子様にとって良い塾と悪い塾の見極め方についてご説明します。

まずはお子様と合わない塾とはどういう塾か考えてみました。
1.塾の方針が理解できない
2.塾のレベルが合わない
3.一向に成果が上がらない
4.お子様が嫌々塾に通っている

塾の方針が理解できなかったり、塾のレベルは入塾前にあらかじめ把握できますので防げるはずです。
成果や成績が上がらなかったり、嫌々塾に通っているのは入塾してからでないと分かりません。
だからといって、普通は入塾してしまうとなかなか辞めれないものですね。

しかし私はこのように考えます。
塾に行く理由は、合格や成績向上という1つの目標・効果を求めてお金を払っているので、それに見合わない効果であれば辞めるべきだと思います。
また塾によっては先生は個性が強く、お子様にとって相性など合う合わないは必ず起こります
嫌々ながら勉強するほど、お子様にとって意味のないことはありません貴重な時間の浪費どころか勉強嫌いになってしまう可能性もあります。
入塾後に出来るだけ早く見極めるのが良いと思います。

逆に良い塾とは、悪い塾の真逆と考えて頂ければ良いと思います。恐らく先生と相性が合えば、塾で勉強することが楽しくなり、必然的に合格に近づくはずです
また慶應義塾ニューヨーク学院向けの対策塾に限って言えることは、慶應義塾ニューヨーク学院の受験対策に限らず、学校や生徒の現状の様子が聞けるなど情報の持っている塾が良いです。
受験期間中は合格させたい気持ちが強くなりますので、学校や生徒についてどんな情報でも欲しいと思うようになるものです。
そのような意味でもすぐに学校の情報を提供してもらえる塾は安心感・信頼感があります

慶應義塾ニューヨーク学院を受験すると決められたら、できるだけ早く受験対策や準備をすることをお奨めします。
また塾や先生がお子様に合わないと感じられたら、まずは先生やカリキュラムを変えてもらうなどして早めに親御さんが対策を講じてあげるのが良いと思います。その点について塾に気を遣うことは無いと思います。なぜなら、塾の目標も1人でも多く合格させることが塾の使命にあるはずです。
それでも塾が対策を講じてくれないのであれば、退塾もやむを得ないと考えた方が良いと思います。

いろいろと悩みながら過ごしましたので、少しでも皆さまのお役に立てればありがたいと考えブログを立ち上げました。
慶應義塾ニューヨーク学院の受験のことでお悩みや、お世話になっている塾の先生方になかなか聞けないこともあるかと思います。
私も2回の子どもの合格経験から、いろいろとサポートできることもあるかと考えています。
お聞きになりたいことがあれば、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡頂ければ、必ず返信させて頂きます。お問い合わせ
まれに受信ができない場合がありますので、折り返し返事がない場合、恐れ入りますがこちらのメールアドレスまでご連絡を頂ければ幸いです。
asn0062084@gmail.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました